GRANVISTA PRESS

TOP
ISSUE画像

熊と相撲を取るほど力強い金太郎にあやかった新メニュー

そして2つ目の新メニューが「金太郎パワーラーメン」です。熊と相撲を取って遊んだとされる金太郎の力強さにあやかって名付けられたラーメンで、「富士山麻婆チャーハン唐揚げのせ」と同時に販売を開始した完全な新メニューです。

醤油ベースのラーメンに、チキンの竜田揚げや揚げ餃子、フライドガーリックといったスタミナたっぷりのトッピングがこれでもかと盛り付けられた、その名に恥じないメニュー。開発当時のことを、伊藤支配人と小林マネジャーに振り返ってもらいました。

「日頃から、お客様に楽しんでもらえるようなインパクトのある商品を開発したいと思っていました。最近はどのサービスエリアも個性豊かなメニューやアイテムを取り揃えているので、差別化を図るべく思案した結果、地域性を活かした“足柄”ならではの商品を開発することに。レストランのキャスト全員で知恵を出し合い、新メニュー『金太郎パワーラーメン』が誕生しました。」(伊藤支配人)

「苦労したのは、トッピングをどのようにスープに浮かせて綺麗に見せられるかという点ですね。単純にトッピングするだけでは、竜田揚げがすぐにスープに沈んでしまうのです。何度も打合せや試作を繰り返した結果、沈まずに綺麗にトッピングできる方法にたどり着きました。」(小林マネジャー)

スタミナ満点のトッピング以外にも、「金太郎パワーラーメン」は地産の食材にもこだわっています。スープのタレには、隣接する静岡県御殿場市にある天野醤油株式会社の「甘露しょうゆ」を使用。富士山の湧水と富士山麓にしかない酵母で仕込んだ、天野醤油の看板商品です。また麺も、富士山の湧水を使って製法にこだわる御殿場市の「勝又製麺」によるもの。

「いずれも、ここでしか味わえないメニューです」と、伊藤支配人。甲乙つけ難い新メニュー2つなので、どちらをオーダーするか迷ってしまいそうです。